官公庁向け 保守窓口業務 (2017年1月〜就業開始/2017年3月〜就業開始) |
職種 |
(2) 保守窓口業務 (増員のため2017年1月・3月就業開始分) |
仕事内容 |
PC及びプリンタ等保守受付、サーバ保守受付、トラブル対応、ディスパッチ、コール受付、顧客業務アプリケーション対応、機器手配 等。
官公庁向けの、サーバー・ネットワーク機器他の、保守受付です。 |
雇用形態 |
業務委託または契約社員 |
応募資格 |
<未経験者>
業務としての経験および学歴不問。以下のようないずれかのスキルのある方。
●ハードウェア・ソフトウェアに関する基礎知識
・WordやExcelを普段から利用している方、プリンタやPCの基礎知識
●インターネット・LANに関する基礎知識
・インターネット接続設定をご自身でできる方
●コミュニケーションスキル
・質疑応対(主に電話)が苦手ではない方
・人と接するのが苦手ではない方
<経験者>
システムの保守・監視、ヘルプデスク、コールセンターやSE、CE等の業務の経験がある方。年齢・学歴不問。 |
勤務地 |
東京モノレール天王洲アイル駅直結/JR品川駅徒歩15分 |
勤務時間 |
A. 7:00〜16:00 (平日) 休憩1時間、実働8時間
B. 8:30〜17:30 (平日) 休憩1時間、実働8時間
C. 9:00〜18:00 (平日) 休憩1時間、実働8時間
D. 10:00〜19:00 (平日) 休憩1時間、実働8時間
E. 11:00〜20:00 (平日) 休憩1時間、実働8時間
F. 8:00〜20:00 (土日祝) 休憩1時間、実働11時間 残業手当有
※シフト制。慣れるまでは平日勤務に入って頂きます。 |
給与 |
( 経験者 ) 時給 1500円〜1600円
(未経験者) 時給 1400円〜1500円
<月収例> 258,750円(時給1500円×160時間+時間外10時間)
※ 月間上限15000円まで通勤費補助あり。
※ 研修期間中(通常1ヶ月)は、時給-100円となります。 |
待遇 |
契約社員については雇用・労働保険/健康保険・厚生年金(関東ITソフトウェア健康保険組合)
※その他は労基法に準じます。 |
休日・休暇 |
シフト制 週休2日
※お仕事に慣れてきたら若干の土日祝日勤務もお任せしますが、振替休日があります。 |
担当者
メッセージ |
未経験者歓迎の、保守監視・コール(電話)受付・手配等の窓口業務です。
約1ヵ月間、トレーナーが丁寧にOJT研修を行いますので、未経験者の方でも安心して業務を行っていただける環境です。雰囲気のおだやかな職場環境です。2017年1月度より、増員の為新たな仲間を募集します。
面談の際には実際のセンターの様子を見学することも可能ですので、ぜひ、実際の現場をご覧になって、ご判断いただければ幸いです。 |
採用までの
ステップ |
メールによる面接予約・応募 ※随時
↓
一次面接(新宿本社:採用担当者立ち会い) ※履歴書・職歴書提出
↓
二次面接(現地:現地マネージャー及び弊社リーダー立ち会い)
↓
採用
※ メールでご応募頂く場合は、お名前、ご連絡先、簡単な職務経歴と、応募職種を明記のうえ、就業可能となる時期、および面接のご希望時期をお知らせください。追って担当者より、電話又はメールにて面接可否についてご連絡致します。 |